ニュース&レポート
ナイスグループ パシフィコ横浜にて「木と暮らしの博覧会®」を開催 2日間で7,887名の来場者、幅広い最新技術・商品をご提案
ナイスグループは9月3日・4日の2日間、パシフィコ横浜において「木と暮らしの博覧会®」を開催しました。販売店様や工務店様、設計事務所様などをはじめとする7,887名のお客様にご来場いただき、大盛況となりました。なお、開催に当たっては、林野庁や神奈川県、ナイスパートナー会連合会等のお取引先様にご後援いただきました。
アンケート回答者の9割以上がイベントに満足
創立75周年を迎えた今年は、「ともに歩んだ75年、未来へ紡ぐ」をテーマに、これまで支えてくださった皆様への感謝と、これからも業界の明るい未来をともに築きたいという想いを込めて開催しました。120に及ぶ企業・団体出展者のご協力のもと、快適で豊かな暮らしを実現する最新商品等の紹介や実演がなされ、二日間で合計7,887名の来場者にご参加いただきました。来場者アンケートによると、博覧会の満足度は最高評価の「5」が半数以上を占め、「4」と合わせて9割を超えました。また、「多くの学びがあり、毎年参加したいと感じた」「実例を交えた商品提案が大変参考になった」など、展示内容について好評の声を多くいただきました。
博覧会会場でキービジュアルを公開
会場の入り口付近では、当社ブランドの更なる浸透に向けて新たに制作したキービジュアルを公開しました。本ビジュアルの「木を知り、暮らしを支える。」という言葉は、木に携わってきた人々の想いを知る当社が、笑顔あふれる暮らしを支えているというメッセージです。そして、森林と住まいの二つのシーンを「木」でつなげることで、建築資材と住宅の両輪で事業を展開する当社を表現しています。当日は約8メートルのブランディングパネルを展示し、キービジュアルのほか、ブランドの世界観をより理解していただけるようにブランドムービーも公開しました。こちらの動画は、ブランドサイト「木を知り、暮らしを支える。」の中でも公開していますので、ぜひご覧ください。
国産材・木質化~内外装で広がるGywood®の活用事例に注目が集まる~
国産材・木質化提案エリアでは、様々な用途として活用されるGywood®の魅力を、豊富な実物展示を通じて紹介しました。ノブレスキッチン㈱の新商品「Nobless × Gywood®」のオリジナルキッチンや、荷台の床板にGywood®を使用して重量軽減を実現した8tトラックには多くの関心が集まったほか、内外装木質化の提案として多様な木材保護塗装や表面加工を組み合わせた板材、合理的な施工を可能とする内外装カバー工法のモックアップも展示し、高い評価の声をいただきました。
木材・プレカット/非住宅・木造化 ~国産材・地域産材活用への関心が高まる~
木材・プレカット/非住宅・木造化エリアでは、住宅・非住宅の躯体等への国産材の活用促進に向けた商品提案・販売を展開し、「国産材パッケージ」の商品を用いたパワービルド工法の躯体展示には多くの来場者が足を止め、具体的な利用イメージを持っていただく機会となりました。秋田、栃木、東京、神奈川、新潟、宮崎の1都5県の行政ブースでは、地域産材活用に関する補助金制度の紹介に熱心に耳を傾ける来場者が多く見られ、各地域材への関心の高さがうかがえました。
ZENIYA® ~ショールーム展示と当日限定販売で活気あふれたブース内~
ZENIYA®エリアでは、同ブランドが展開する約1,300アイテム、12,700点の商品から一押しのラインアップを展示・販売しました。今回は商品の使用イメージを体感できるショールーム展示を初めて導入し、可動式のパーツで自在にカスタマイズができる収納ラックシステム、浴槽に国産檜を施したラグジュアリーユニットバス「WABURO」にとりわけ注目が集まりました。当日に合計100万円以上お買い上げいただいた来場者も多く、ブース内は終始活気と賑わいを見せました。
エネルギー・サポート ~エネルギー商品や省エネ住宅仕様のトレンドをご紹介~
エネルギー・サポートエリアでは、太陽光発電システム、蓄電池、V2Hなどの幅広いエネルギー商品を展示し、首都圏で需要が高まる防眩仕様の太陽光パネルには特に関心が寄せられました。更に、GX志向型住宅をはじめとする今後求められる高性能住宅について、省エネ地域区分ごとに全46種類の仕様を紹介しました。二次元コードから仕様書をダウンロードできる仕組みも設け、多くの来場者が情報収集に活用したほか、自社の断熱仕様の相談を行う姿が見られました。
ビジネスマッチング ~不動産事業をサポートする当社の機能とネットワークをご提案~
ビジネスマッチングエリアでは、来場者が抱える不動産に関するお悩みのご相談を受け付け、解決に向けたご提案を行いました。アパート事業用地の情報提供や買取再販事業の施工業者の選定、マンションの設計企画のサポートなど、お客様の新規・既存事業にまつわる様々なご相談内容に対し、当社の住宅事業のネットワークを生かしたソリューションをご紹介しました。ブース内では活発な商談が交わされ、今後につながる関係構築の場となりました。
「MOK UNIT」(モクユニット)/「ナイスセレクトショップ」 ~未来を見据えた新たしい住環境をご提案~
75周年企画として、社員からの公募企画で、国産材を100%利用した木造ユニットハウス「MOK UNIT(モクユニット)」の実物展示を行いました。リゾート客室や店舗、避難施設など多様な用途に活用できる点が注目され、多くの関心を集めました。また、16社の新規出展者様が集い、マルシェスタイルで商品提案を行った「ナイスセレクトショップ」では、自宅用サウナや介護・自立支援設備といった商品が展示され、来場者にとって新たな商品・メーカー様との出会いの場となりました。
国内メーカー様も多数出展いただきました